メニュー

理容師国家試験 資格修得までのステップ

理容師になるには厚生労働大臣指定の卒業見込みの上で、国家試験を受験し合格しなければなりません。
合格者には厚生労働大臣より理容師免許が交付されます。
実技試験対策
理解度に合わせた講義と多くの模擬テストを並行して行うことにより確かな力を身につけていきます。
筆記試験対策
入学時から国家試験に対応した実技授業をおこないます。
試験直前のアドバイスも一人ひとりに徹底的に行います。
国家試験・実技試験
- カッティング (ミディアム分髪スタイル)
- シェービング及び顔面処置
- 整髪(分髪のある基本整髪)
- 作業を行う場合の衛生上の取り扱い
筆記試験
- 関係法規・制度
- 衛生管理
- 保健
- 香粧品化学
- 理容技術理論
- 文化論 (理容・美容)
- 運営管理





カリキュラム
(コースによって異なります)
関係法規・制度
理容師法など、私たちに最も関係の深い法令や制度について学びます
衛生管理
結核やB型肝炎にならないようにするには?まず病気を知り、その上で消毒、殺菌することを学びます
保健
人体の構造と機能、皮膚や毛髪の構造や病気について学びます
香粧品化学
酸化・還元、有機化合物、パーマ・ヘアカラーの仕組み、化粧品などについて学びます
技術理論
理容技術の基礎から学んでいきます
文化論(理容・美容)
髪型や服装の変換、理容・美容の歴史、デザイン、色彩の基本を学びます
運営管理
接客のマナーや顧客管理、サロン経営などを学びます
実習
技術理論で学んだ技術の実習授業です
総合技術
様々な技術をより実践的に学びます
国家試験合格を目指し、実習を重ねていきます
メニュー
〒460-0007 名古屋市中区新栄2-17- 2 TEL 052-263-3135 FAX 052-263-3136
URL https://aqua-ribi.info E-mail support@aqua-ribi.info